|
|||||||||
トップページ | 微笑みの国・タイ | インドシナ半島の国々 | 中国の近代史を もう少し知りたい人はこちら(No1) 中国の近代史を もう少し知りたい人はこちら(No2) |
||||||
中国のパワー |
tanisanが中国・常州市に1年駐在したしたとき、中国の歴史・特に近代史・現代史に興味を持ちました。 tanisanが生まれる、わずか50年ほど前のことです。 歴史というには、あまりにも生々しく、当時の息遣いがそこまで聞こえてきそうです。 1904年の日露戦争を描いた司馬遼太郎の”坂の上の雲”や、西太后を中心として清国末期描いた浅田次郎の”蒼穹の昴”を読み、更には1937年の日本軍の南京攻略の舞台になった南京を訪問し侵華日軍南京大虐殺遭難同胞記念館や、今なお南京の町に残っている戦争の傷跡を自分の目で見てきたこと、その他、天津、上海、広州といった町で見た、19世紀後半の日本を含む列強各国の租界地の跡・・・そうした一つ一つの事実の点を繋ぎ合せていくと、清国の滅亡から中華民国、中華人民共和国へと移りゆく中国に、日本の明治・大正・昭和と時代を駆け抜けた近代日本の創世記、さらに昭和の軍国主義の隆盛と滅亡を重ねわせ、歴史の一つ一つの事実の跡は、おおよそ150年の間の出来事として、もっと詳しく知ってみたい欲求がtanisanの頭の中に湧いてきました。 特に1894年の日清戦争から〜1945年のポツダム宣言受諾までの期間は、わずか51年間です。この時代我が国が、最も激しく動乱した時代だったと思います。近代国家をめざし富国強兵を掲げて走り続け、その結果最後は、自他ともに大きな犠牲を伴い、何もかも失ってしまった・・・ tanisanはこの51年をじっくりと振り返ってみたいと思っています。 時代の後半の太平洋戦争も後程勉強したいと思いますが、やはり日清・日露・満州・南京他中国大陸に展開した日本の実像を紐解いてみたいと思います。 |
日中150年の歴史概要
|
||||||||
西暦 | 明治 | 大正 | 昭和 | 平成 | 中国関係・ 項目 | 日本国内・項目 | ||
1840 | アヘン戦争 | |||||||
1842 | 南京条約 | |||||||
1851 | 太平天国の乱勃発(洪秀全) | |||||||
1857 | アロー戦争 | |||||||
1858 | 天津条約 | |||||||
1860 | 北京条約 | |||||||
1864 |
太平天国の乱終結 | |||||||
1867 | 大政奉還 坂本竜馬暗殺 |
|||||||
1868 | 明治元年 | 明治維新 5か条の御誓文 |
||||||
この1894年から1945年までの51年間が、日本が歩いた軌跡を顕著に物語っているように思えます。まさに激しく激動した時代だってでしょう。 そして、この時代を生きた人々(tanisanの親も含め)は、良きに悪きに、時代に翻弄され、本当に大変な時代だったと思います。 特に、終戦末期には個人の意思や人権、夢や希望・自由もなく戦争という悲劇に巻き込まれ、辛酸をなめられたと思います。これは,日本人だけではなく、戦争である以上、相手国の人々も同じ思いでしょう。 tanisanは、この51年間に、中国大陸で展開された諸々の事実を一つ一つ見つめてみたいと思っています。 |
1894 | 明治27 | 日清戦争 東学党の乱 |
日清戦争 | ||||
1895 | 明治28 | 日清講和条約(下関条約) 遼東半島、台湾、澎湖島の日本への割譲 ロシア・フランス・ドイツの三国干渉 |
||||||
1898 |
明治31 | ドイツは膠州湾を租借した。 ロシアは旅順・大連を租借した。 イギリスは威海衛・九竜半島を租借した |
||||||
1899 | 明治32 | フランスは広州湾を租借した |
||||||
1900 | 明治33 | 義和団の乱 | ||||||
1901 | 明治34 | 北京議定書 | ||||||
1904 | 明治37 |
日露戦争 | ||||||
1905 | 明治38 |
三民主義を宣言(孫文) | ||||||
1908 |
明治41 |
西太后死亡 | ||||||
1909 | 明治42 | 伊藤博文・ハルピンにて暗殺される (犯人 韓国人 安重根) |
||||||
1911 | 明治44 | 辛亥革命 | ||||||
1912 | 明治45 | 大正元年 | 清国滅亡(1644〜1912) 中華民国(南京)樹立 孫文 |
|||||
1914 | 大正3 | 第1次世界大戦開戦 | ||||||
1915 | 大正4 | 対華21か条の要求 (日本は中国をとことん利用しようとした) |
||||||
1917 | 大正6 | ロシア革命 | ||||||
1918 | 大正7 | 第1次世界大戦終戦 | ||||||
1919 | 大正8 | 五・四運動 | ||||||
1921 | 大正10 | 中国共産党誕生 | ||||||
1925 | 大正14 | 五・三〇事件(民族運動) | ||||||
1926 | 大正15 | 昭和元年 | ||||||
1928 | 昭和3 | 張作霖爆破事件 (奉天事件)(湘南事件) |
||||||
1931 | 昭和6 | 満州事変(9.18事件) 柳条湖事件 |
||||||
1932 | 昭和7 | 満州国建国 | ||||||
1933 | 昭和8 | 日本国際連盟脱退 | ||||||
1935 | 昭和10 | 八・一宣言(抗日民族統一戦線) | ||||||
1936 | 昭和11 | 西安事変 | ||||||
1937 | 昭和12 | 盧溝橋事件(7月) 南京攻略(12月) (南京大虐殺) |
||||||
1938 | 昭和13 | 中国国民党(蒋介石)南京より 重慶に移転 |
||||||
1941 | 昭和16 | 太平洋戦争開戦(12月7日) 真珠湾攻撃 |
||||||
1945 | 昭和20 | 日本敗戦(8月15日) (無条件降伏、ポツダム宣言受諾) |
||||||
1946 | 昭和21 | 国共内線 (南京国民政府&中国共産党) |
tanisan誕生 | |||||
1949 | 昭和24 | 中華人民共和国誕生(毛沢東) | 台湾中華民国(蒋介石)誕生 | |||||
1960 | 昭和35 | ベトナム戦争勃発 | ||||||
1966 | 昭和41 | 中国文化大革命起こる | ||||||
1972 | 昭和47 | 日中国交正常化 | 日中国交正常化 | |||||
1975 | 昭和50 | ベトナム戦争終結 | ||||||
1976 | 昭和51 | 中国文化大革命収束 (毛沢東・周恩来死亡) |
||||||
1978 | 昭和53 | 改革開放路線開始(ケ小平) | ||||||
1989 | 昭和64 | 平成元年 | 天安門事件 | |||||
2010 | 平成22 | 尖閣諸島領土問題勃発 | 尖閣諸島領土問題勃発 | |||||